妊婦生活が始まり、みんな経験するのがツワリの辛い時期ですよね。今回のツワリはハッキリとしたきっかけでスイッチが入りました。
家族で綺麗な川へ遊びに行った時、鮎の塩焼きが売ってました。テンションの上がった旦那さんは2本買って1本私にくれました。鮎の塩焼きって頭もついててそのまんま串刺しなので、久しぶりにお頭付きのお魚食べたんです。めちゃめちゃ命を感じながら…「お命いただきます🙏」🐟あぁ、鮎さんこっち見ないでっ。目が合う👀
そうしたら、鮎の怨念でしょうか途中から急に激しい吐き気が🤢はぁはぁ💦言いながら帰宅しました😩そして、この日からツワリが始まったのでした。
息子の時ほど辛くはなかったのですが、やっぱり朝起きたてから気持ち悪いですよね。家事は旦那さんがかなり手伝ってくれました。在宅勤務の日が週の半分くらいあるので甘えていました。具合悪い時って、家族の優しさが身に沁みます✨
2ヶ月半位続いたツワリの時期ですが、食べる量が減って4キロ痩せました。これは好都合❗️元々、ポチャ子のワタシは主治医から1キロも太らないでと言われていたので(先生厳し〜😩)
少し余裕ができて嬉しかったです。妊娠後期はガンガン体重増えますもんね。息子の時は油断して産まれる直前1週間で胎児の体重が500gも増え、妊娠線が破裂しましたね。もぅ、勲章だと思って諦めました。笑
今回は計画的に行けるように気をつけなきゃ🙆♀️